弟の友達がある日、金子賢選手をバッシングしている友達に対して、
「おい、チガンの兄貴に怒られるぞ」と言ったんだとか。
彼もこのブログを読んでくれているのだそうだ。
とてもうれしいことである。
少し前の話になるが、HERO'Sで金子賢選手と所英男選手が対戦、
結果は所選手の圧勝となった。
金子選手に対しては様々な意見があるが、
その中でも多いのが「アマからやり直せ」というものだ。
僕は全くそうは思わない。
なぜなら、プロ格闘家に必要な要素として
「その選手の試合を観たいと思うか」
という部分はかなり多くの割合を占めるからだ。
プロ格闘家は普通、面白い試合をするための経験をアマチュアで積む。
金子選手は芸能界でそれをやってきたのだから、
専属のトレーナーがついたり、桜庭選手がセコンドにつくのも当然のことに思える。
柔道などの別種目からプロに転向する場合には、
一戦目からプロのリングに上がることに異を唱える人は皆無だ。
金子選手の場合もその意味では同じなのではないだろうか。
当然、このまま負け続ければ
いずれ誰も彼の試合を観たいとは思わなくなるだろう。
アマチュアからやり直すのはそれからでいいはずだ。
例えばその頃に、
「やっぱ俺、格闘技向いてないんで辞めます」
と言ったとしても、それはそれでいいと思う。
少なくとも彼の人生に何の関わりもない人間が、
「なんだよ、それ。ちゃんと最後まで続けろよ」と言うべきではない。
続けることでリスクを背負うのは彼自身なのだから。