でした!

出演していた地元の学校の吹奏楽部が搬出中だったりで搬入まで少し待機だったので、
ちょうど出番だった元気堂ってバンドのライブを見ました。
ボーカルの田中貴史はよく都内のライブハウスに鉄腕アトムのキャップをかぶって出没します。
見たことある人もいるんじゃないかと。
僕も彼と話したり、打ち上げで飲んだりしたことはあったんですが、
ライブを見たことはなくてこの日が初見。
そしてなんと1曲目で泣いてしまうという(笑)。
なんかね、こうやっぱ人が本気で何かをやってる姿って感動するじゃないですか。
元気堂の本気に触れたわけですね。きっと。
音源はずっと前に聴いてたんですよ。
「ふーん、こんな感じかー」ぐらいだったのね。正直。
でもライブは全然違った。(つまりもっとレコーディング頑張れw)
歌もMCもそうだし、楽器隊もよかったですよ。
ライブハウスにはウソくさいバンドも多いです。
男前でメロディーよくて高い楽器使って心にもなさそうなこと歌ってても何も感じない。
やってないのと一緒。
でもなぜか人気はそれなりにあったりするんだよね。
お前らそういうやつらに絶対負けんなよ。
ぶれないやつが、覚悟できてるやつが一番強ぇから。
ベソかいたのがバレないように車に戻って(笑)機材の搬入。
たくさんのスタッフさんが手伝ってくれました。

遠く丘の向こうに見えるのが僕らがライブをするメインステージです。
会場広し。



会場には地元の飲食店がたくさん出店してたんですが、
ライブ前におなかいっぱいにしちゃうと体重くなっちゃうから少しだけ食べて我慢。
おいしそうなのいろいろあったのに残念。。。

そしてこの日、僕にとってはTHE SLUT BANKSとの共演というのが
すごく大きかったんです。
ZI:KILLとZIGGYは高校生の時に聴きまくって、ライブにも行ったしコピーもしました。
その2バンドのメンバーがやってるバンドですからね。
ただライブハウスでの対バンじゃないから話すタイミングがないかもしれないし、
もしおっかない人だったらどうしようとか、いろいろ心配もしてました。
でも挨拶はきちんとして、できれば写真も一緒に撮りたいと思ってたので、
スキあらば躊躇せず声をかけようと、それは何日も前から決めてました(笑)。
そして物販が隣!
これはもしかして…と思ったらTUSKさん登場!!

気さくに話してくれたし、
「海をバックに撮ろうよ」と言ってタスクさんの携帯でも撮ってくれました。
超いい人でした。。。
あとは戸城さんです。
物販にはなかなか来なかったので、
控え室代わりのテントの周りをウロウロしていると…

戸城さんも優しく話してくれました。
まじ感激した。。。
ちよん的ミッションコンプリートで、あとは出番を待つばかり。
THE SLUT BANKSのライブは言うまでもなくカッコよかったです。
今度はライブハウスで対バンしたいなー。
ちなみにここまでずーーーっと雨でした。
そして迎えた本番。

ステージに屋根はあったんですが、風で雨が吹き込んでくるので
ビショビショになってやりました。
ペダルが滑り狂って上手にコントロールできなかったけど、
なんとか無事に30分やり切ることができました。
雨でもう真っ暗な時間なのにもかかわらず、たくさんの方が集まってくれました。
フェスだけあって初めてSHACHIを見る人も多そうだったけど、知ってる顔もチラホラいて、
MVが公開されてる新曲をばっちり覚えて来てくれてる子もいました。
本当に忘れられないライブになりましたね。
楽しかったです。

ありがとうございました!百人力!
この日はいろんなバンドのライブを少しずつ見ました。
みんな思い思いのライブをする姿がカッコよかったです。
地元の吹奏楽部の他に、ダンススクールに通う生徒さんたちもたくさん出演してました。
土砂降りの中、グショグショの芝生の上で一生懸命踊る子供たちを見て
また泣いてしまいました。
フードで出店していた皆さんもお疲れさまでした。
天気のせいもあって結構売れ残ったんじゃないかと思います。
大きな声で客寄せしてる姿が今もはっきりと思い出されます。
トリのTHE SALAがMCで、
「俺たちの地元、日立は最高です。俺たちの仲間は最高です。
俺たちは日立を愛してます。仲間たちを愛してます」
と言っていました。
僕がTHE SALAと共演したのはこの日が初めてでした。
THE SALAのライブを見たのも初めてでした。
でもその最高の仲間、愛してる仲間の中に自分が入ってるんだと思ったら
たまらなくうれしかったし、
あのイベントに嘘なんてひとつもなかったなって思います。

ここからは僕の想像ですけど、
朝から晩までずっと雨で、来るのをやめちゃった人や
途中で帰っちゃった人もいたと思います。
それと、このイベントは震災の復興支援イベントだったんだけど、
募金額にも当然影響があっただろうし。
みんなが少しずつ悔しい思いをしたんじゃないかなと思うんですよ。
でもそれと同時にやってよかった、出てよかった、行ってよかったとも思ったはず。
また来年、同じ場所でもっといい景色を作りたい。
そしてそれをこの目で見たいと、みんなが思ったはずです。
今回は他の野外イベントやサーキットイベントとかとも結構かぶってたから、
オファーを受けて断ったバンドも少なからずいると思うけど、
来年もしこのイベントのオファーを受けたら是非参加してみてください。
日立のPLACEは素晴らしいイベントです。
THE SALAをはじめ、PLACE2016に関わった全ての皆さんにありがとうを。
また来年会いましょう。
(Special thanks : 終電に間に合う時間に錦糸町まで送ってくれた元気堂のみんな)
おまけ。


スラバンとの対バン見たかったです。
TUSKさんとのツーショット、素敵すぎる!

LIVEも花火もそして、新曲も感動しました‼︎
また、忘れられないLIVEが増えました♪
そして、今日はSHACHIの新譜フラゲ日との事で…シクセブのタケシさんや元気堂の田中さんのツイート見て感動しました( ; ; )
通販で頼んだCDが届くのを楽しみにしてます♪
CD発売♪おめでとうございますm(_ _)m♪♪♪
なかなか大変でしたが(笑)、その分忘れられない思い出になりましたね。^^
あのあと体調などは崩されませんでしたか?
CDが届いたらたくさん聴いてくださいね〜♪

あの雨&風の中、天候に負けないカッコイイLIVEをありがとうございましたm(_ _)m♪♪♪
SHACHI見れたので、あの後は元気過ぎる位に元気に毎日を過ごしてますd(^_^o)♪♪♪
結局、届くまで待てなくて今日、仕事の後に隣県の片道1時間30分のタワレコに行ってGETしてきましたよ♡(笑)
帰り道の車の中でも部屋でもずっとリピートして聴いてますd(^_^o)♪♪♪
TAKEさんの歌詞で泣きそうになり…HIDETAさんの歌詞で元気になり…ちよんさんのコーラスで感動〜‼︎
そして、SHACHIの音が最高過ぎます\(^o^)/
歌詞カードの写真も素敵ですね‼︎
そして、SHACHIの文字が鯱の形になってるの可愛いですね♡
SHACHIを探して必要としてます‼︎
見えないゴールへ突き進んで下さい‼︎