やっぱり成人してからだとオカルト思考から脱するのはなかなか難しいみたいなんですよね。
だから物心ついたかなぐらいから徹底的にやってます。
1月2日、実家から自宅に車を走らせていると神社に並ぶ参拝客が見えました。
俺「ねえ、あの人たち見てどう思う?」
娘「うーんと、間違ってると思う」
俺「どうして?」
娘「うまくいった時はいいけど、ダメだった時に『お金をもっと入れればよかったな』とか
『鈴をもっと振ればよかったかな』と思っちゃうから。自分が頑張らないとダメなの」
俺「そうだね。時間とお金を使うところが間違ってるね」
娘「うん!」
※脚色、誇張してません
このようにですね、小1の女の子でも分かることなんですよ。
それをお前らときたらまったく…。
ちなみにその時、助手席のかみさんクソ苦笑い。
でもそれでいいんです。